こんにちは!更新遅れて申し訳ありません。
精神保健福祉士の小池です^^
みなさんはいかがお過ごしですか?
最近は11月とは思えないほどの暖かさですね!
そのぶん、寒暖差が激しいので風邪やインフルエンザに注意してくださいね!
インフルエンザといえば!当院でも、インフルエンザの予防接種が受けられますので、希望の方は
どうぞ受けて下さいね~
予約がなくても受けられちゃいます!
さて、本日紹介するのは、10月26日に行われたハロウィンパーティーです^^
このハロウィンパーティーは、メンバーさんが、ミーティングのプログラムにて発案され、企画となりました^^
内容は
①(自由に)仮装する。
②みんなでお部屋の飾り付け
③ビンゴで懐かしのお菓子をゲットしよう!
でした^^
部屋の飾りも、メンバーさんがフリータイム中に折り紙でたくさん作成してくださりました^^
フランケンとかおばけまで、たくさんのキャラクターができました。
写真にしっかり残せなかったのが残念でした。すみません。
仮装では、メンバーさんもスタッフも、顔にシール貼ったり、頭に帽子などをのっけたり、中には全身仮装する人も!
とてもハロウィンらしい雰囲気の中、ハロウィンの流行の曲を流しながらビンゴ大会もスタート!!
なかなかビンゴが出ず、みなさん悶々とされる場面もありましたが、徐々にお菓子をゲット!
ハロウィンと言えばやっぱり「とりっく おあ とりーと」と言うだけあってお菓子ですね^^ばくばく!
食べ終わった頃に時間となり、ハロウィンパーティー終了。
とても楽しい時間をありがとうございました^^
お話は変わりますが、今月は、他のクリニックさんとの交流がいくつかあります!
内容はソフトボールとフットサルでの試合!フットサルチームはユニホームも揃えたのでわくわくですね^^
今回は写真が少ないのでみかん狩りの写真もアップ!!
蒲郡のみかんを堪能してきました^^
それでは今週のブログはここまで!
また次の更新をお楽しみにー^^