皆様こんにちは!!
精神保健福祉士の大西です。
早いもので、もう8月が終わろうとしていますね。
暑さは相変わらずですが、夜になると涼しい日もあったり、、、なんだか気持ちのいい陽気の日が増えたように思います。
私の家の前には大きな桜の木があるのですが、早くも落ち葉が見られ、秋の訪れを感じています^^
さてさて、今週のデイケアも盛りだくさんでした!!
✿~・・・・・・・・・・~✿
8月24日(月) SST
25日(火) ヨガ
27日(木) 工場見学
28日(金) サイコラボ
✿~・・・・・・・・・・~✿
今回は8月27日の、1日の様子をご紹介します♪
8月27日は外出プログラム!!ソファーの工場「NOYES」へ行って参りました!!
今まで工場見学に行ったことはあるけど、ソファーは初めて、、、
という方がほとんどで、皆さんわくわくしながら2台の車で向かいました♪
NOYESの工場は外観がおっしゃれ!!
黒い壁に大きくNOYESと書かれたデザイン
この中でどのようなソファーが作られているのだろう、、、
ドキドキわくわく
中に入り、まずは、工場で働いていらっしゃる職人さんの自己紹介から。
職人と聞くと、なんだか強面なイメージがあり、近寄りがたい雰囲気かと思いきや、
皆さん笑顔が素敵な方々ばかりでした。
工場の説明が終わり、いざ工場内へ出陣!!
今回は4つのグループに分かれ、工場内を案内していただきましたよ♪
1グループ4,5人に対して、職人さん1人が付いて案内してくださるという、、、なんとも贅沢な。
工場内はとても広く、職人さんは大勢いらっしゃいました。
皆さんとても一生懸命にソファーと向き合っていらっしゃって、
その姿はとても素敵でした。
1日に60台ものソファーを作るんだそうです、、、、すごい。驚きでした。
工場を回るとすぐ目の前で職人さんの技を拝見できます。
ソファーの生地を点検する方、骨組みを作る方、ミシンで生地を縫い合わせる方、、、
把握しきれないほど多くの工程がありました。
どの職人さんも丁寧にソファーを作っておられ、
メンバーさんもスタッフも、「あの色のソファーが欲しい。」「形はあれがいい!」など、
ソファーを欲しくてたまらなくなってしまいました。
今回実は、行きの道で渋滞に遭遇してしまい、時間が予定より短くなってしまいましたが、
時間に余裕があれば、実際に職人さんの技の体験ができるとのこと、、、
今回は叶いませんでしたが、工場見学は予約すればできるそうなので、ぜひまた行きたいと思います!
ソファーに興味がある方、工場見学行ってみたい!という方、
ぜひNOYESに足を運んでみてください。
素敵な笑顔の職人さん方に出会えますよ♪
NOYESの皆様、お忙しい中、丁寧なご説明をありがとうございました^^!!
その後、、、、
お昼にはデイケアに戻り、昼食後はフリータイム。
そして、15時20分からは ナイトケア!
今回は
プログラム:ハンドベル
料理:まきまき肉巻き
デイケアとリワーク、普段はあまり一緒にプログラムなど行えませんが、
ナイトケアでは一丸となって取り組みました♪
来月もナイトケア開催するのでぜひ参加してみてくださいね。
来週は、、、
✿~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・~✿
8月31日 新聞作り/茶話会
9月1日 お菓子作り 八つ橋作ります♪
3日 ミーティング
4日 サイコラボ
✿~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・~✿
来週のデイケアもお楽しみに~♪
おわり