こんにちは!精神保健福祉士の小池です^^
最近はめっきりと寒くなり、秋らしき季候が続いていますね!!
最近は涼しくて過ごしやすいですが、寝過ごしやすい時期でもありますね笑
寒くなるとほんと布団が恋人状態・・・ってなる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、今回のプログラムはサイコラボで「睡眠研究」を行いました(うД`)+゜zZZ
ん?そもそもサイコラボってなんやねん?
って方も いはるかなと思いますので、簡単に説明します!
******************************
サイコラボとは?
・臨床心理士+研究所の意味で
clinical psychologist(くりにかる さいころじすと) or clinical psychotherapist(くりにかる さいこせらぴすと)
+
laboratory(らぼらとりー)
英訳の頭文字を取ってつけています!
ちなみに、心理士は略してCPさんと呼ばれたりもします^^
・毎月2回、心理療法等を用いた、心理士ならではの企画を行っています^^
******************************
さて、今回は睡眠研究でしたが、内容は
①自分の睡眠について振り返る
②正しい睡眠の知識を得る
③他のメンバーと意見を交換し、実践していく
という内容でした。
間違っても、サイコラボ中に寝るという睡眠学習ではありません笑
こちらがサイコラボの様子です(っ ` -´ c)
担当の河合CPが進めていきました!
メモを取ってみんな真剣に考えることができました^^
みなさんは寝る前にどのような工夫をしていますか?
寝る前にお風呂に入る、寝れないときは眠気が来るまで待つなど、様々な意見がでました。
なかにはカーテンの色を意識していると言う方も!
紫色はファンタジーを連想させるため、寝付きに良いそうです^^
ちなみに、寝起きの悪い方は赤色がいいんだとか!!
睡眠は、身体を回復させる大事な行為ですので、みなさんも良い睡眠を取れるように工夫してみてはいかがでしょうか?
そして、今週は砂絵の作品がどしどしと出来てきました^^
砂絵とは、すなわち、色のついた砂を貼り付けて、絵にしていきます!
こんなことができるなんてすごいっすなー笑
・・・冗談はさておき、作品紹介!
じゃーん!
夜空のグラデーションや、落ち葉の背景の土が、砂で綺麗に表現されていますね^^
砂絵のセットなるものがありますので、絵を描きたいが、違う表現をしてみたい!ってかたは大変おすすめです^^
さーて、来週のプログラムは?
9月24日(木) 楽しくカラオケ
ナイトケア「エンジョイ テーブル テニス」&「暖まるポトフ、秋を感じるサーモンときのこのバター」
9月25日(金) もう一品 簡単料理「生春巻き作り」
おたのしみに~