初診の方は電話でご予約ください:
052-629-4041
診療について
デイケア・ひまわりクラブ
リワークアシスト
見学・ご利用の流れ
プログラムの特徴と内容
開講日と一日のスケジュール
OB・OGからのメッセージ
Q&A
施設紹介・プログラムの様子
学会発表
ブログ
関連施設など
よくあるご質問
アクセス
Q&A
一日あたりの通所費用は?
原則保険診療の適応になります。自立支援医療を利用した場合(1割負担)、800円程度でご利用できます。医療費の制度など詳しくはスタッフにお尋ねください。
どのようなスタッフがいますか?
精神保健福祉士、臨床心理士がリワーク専属スタッフとして運営しています。
個別で面談などをしてもらうことはできますか?
お一人ずつ担当スタッフがつき、定期的に面談を行います。
週4日で利用する自信がまだないのですが・・・?
週2日からの利用が可能です。担当スタッフと相談しながら利用していきましょう。
最低1クールは利用しなくてはいけないのでしょうか?平均の利用期間はどれくらいですか?
必ずしも1クール利用しなくてはいけないことはありません。ただし、プログラム上1クール以上の利用をお勧めします。およそ3~9ヶ月(1~3クール)利用される方が多いです。
利用期限はありますか?
「週4日利用×1年」が利用期限の原則となりますが、個別の事情によっては延長が可能ですのでご相談ください。
お昼ごはんはどうしたらよいですか?
弁当を注文することができます。また、休憩中に外出することもできます。
職場や産業医との連携は可能ですか?
ご希望に応じて書面や面談にて対応しています。リワーク利用に関する報告書の作成も可能です。
リワーク終了後のサポートは何かありますか?
土曜日にフォローアッププログラムを行っています。主に近況報告や困りごとの相談、認知療法の添削、季節ごとのイベントなどをしています。
Copyright © 2013 Narumi Himawari Clinic. All rights reserved.