プログラムの特徴と内容
- 「心・脳・身体」の3つの視点から構成されたプログラムを実施しています。
- 当院の特徴として、自己理解・他者理解を深め、職場復帰に向けてより多くの気づきを得てもらうために、プログラムごとに「グループシェア(少人数での分かち合い)」の時間を設けていることが挙げられます。他者の考えに触れ、自分の考えを話すことができる機会を多く作るようにしています。
- 単位制で、3ヶ月を1クールとしています(クール途中からの参加にも対応しています)。
- 心プログラム(再発予防のために)
-
再発予防に努め、勤務を継続するための心理教育的プログラムです。
- 脳プログラム(仕事に必要な能力の回復
・維持のために) -
集中力や作業能力の回復を目指すとともに、グループワークなどを行う中で、対人関係を円滑にする練習を行います。
- 身体プログラム(運動を通した基礎体力
・疲労回復力の向上のために) -
運動を通して、通勤や業務をこなせる身体作り、疲労回復力のある身体作りを目指します。
- その他の活動
心プログラム一覧
- 認知療法自分の考え方のクセを理解し、視野を広げた適応的でバランスの取れた考え方を目指します。
- 認知行動療法「問題解決技法」や「アクションプラン」を用いて行動を起こし、気分の改善に役立てることができるようにします。
- 行動活性化自分はどんな行動をすると気分が良くなったり悪くなったりするか、行動と気分の関連を体験的に学び、実践できるようにしていきます。
- セルフケア特性や症状を振り返った「自分の説明書」作りや、弱点への対処法の修得に取り組みます。
- 自分を知ろう心理検査等を用いて客観的に自分を分析し、長所・短所を含めた特性について考えます。
- コミュニケーション他者と交流する中で、自分のコミュニケーションの特徴について学び、向上を行います。
- リラックス法外出しレクリエーション活動を行います。心身をリラックスさせる方法を知り、余暇の過ごし方を検討します。
脳プログラム一覧
- タスクマネジメント
個人やグループでの課題に臨み、復職・再就職後の業務の模擬体験を行います。仕事をする上での自分の考え方・行動の癖に気づき、それを実践的な形で改善できるよう取り組みます。
- 働く再考職業史の作成やケーススタディ、グループワーク等を通して、自身のスキルや職業的価値観といった“働く”ことに関する気付きを得、今後の働き方について検討します。
- ペン習字講師の先生から本格的に教わることができます。集中力UPやリラックス効果があります。
- 映画鑑賞鑑賞後のワークシート記入によって、論理的な文章力をつけます。また、場面や状況を読み取る力、非言語コミュニケーション力を身につけることを意図しています。
- オフィススタディ各自の目標に従い、自主学習・自主活動を行います(読書、資格試験勉強、ワークシート記入、PC操作など)。復職・再就職に向けて段階的に負荷を高めることで、仕事に必要な能力の回復度を確認します。
- 振り返り毎月末にその月のプログラムでの取り組みを振り返り、翌月の目標を立てます。
- 研究発表計画性UP、作業力の確認、プレゼンの練習、復職・再就職前の最終トレーニングとして、クールの最終月に各自テーマ設定をし、資料作成、発表を行います。
身体プログラム一覧
- スポーツ教室バドミントンや卓球でコミュニケーションを楽しみながら基礎体力をつけたり、マシンジムに取り組んで体力強化を行ったりします。
- ヨガ・ストレッチ・
エアロビ・体幹トレーニング月替わりのプログラムです。楽しみながら運動習慣を作り、復職・再就職後に必要な疲労回復力を養います。
その他の活動(自由参加)
- 読書会新聞記事やコラムを読み、皆様で感想や意見を交換します。朝活や意見を発表する練習となります。
- 運動部スポーツ施設へマシンジムやプール(水泳、水中ウォーキング)をしに行きます。体力をつけたい方や体を引き締めたい方におすすめです。
- 脳トレ部ボードゲームなどを通して脳トレを行います。復職・再就職に向けた頭のウォーミングアップになります。
- テーマトーク「趣味について」「コミュニケーションの工夫」「家族との付き合い方」「理不尽なことへの対応」など、参加者からテーマを募り意見交換を行います。自分の考えの幅を広げたり、意見を述べる練習をしたりすることをねらいとしています。
- マインドフルネス研究会マインドフルネスを身につけるために、CDを使ったりしながら自主練習を行います。